お電話 時間帯WEB予約

ほうれい線のしわは消せる?シワが目立つ原因と対策を紹介

NoImage画像

ほうれい線は、加齢とともに出てくるシワの1つです。一般的には30代、早い方では20代から気になっている方もいますよね。ほうれい線が深くなると、目立ってくるため、解消したいと思う方も多いでしょう。ほうれい線を目立たなくしたり、予防したりするには、原因を知り正しい対策をすることが大切です。

そこで本記事では、ほうれい線のシワができる原因や対策方法、NG行為を解説します。本記事を読めば、ほうれい線の正しい対策方法を理解でき、若々しい肌を保つことに繋がるでしょう。

ほうれい線のシワの原因

ほうれい線のシワを防ぐには、原因を知り、正しい対策をとることが大切です。本章では、ほうれい線のシワができる主な原因を3つご紹介します。ほうれい線のシワをなくしたい方は、原因を知った上で、早めに対策しましょう。

  • 加齢による肌の弾力低下
  • 表情筋の衰え
  • 紫外線によるダメージ
  • 肌の乾燥や水分不足
  • 生活習慣の影響

加齢による肌の弾力低下

ほうれい線のシワができる原因の1つとして、加齢による肌の弾力低下があります。加齢がほうれい線のシワに繋がる理由は、肌のコラーゲンやエラスチンを減少させ、肌の弾力が失われるからです。肌の弾力が失われると、皮膚を支えきれなくなり、重力で頬がたるんできます。結果的にほうれい線が深くなり、シワが目立つようになります。

※コラーゲンは、皮膚、血管、腱、歯などの組織に存在する繊維状のタンパク質です。体を構成する全タンパク質のうち、約30%を占めています。【参照:「健康食品」の素材情報データベース|国立健康・栄養研究所

※エラスチンとは、皮膚や血管などの弾力性のある組織に含まれているタンパク質のことです。肌のハリや弾力を保つために重要な成分ですが、20代後半をピークに減少すると言われています。

表情筋の衰え

表情筋の衰えは、ほうれい線の原因の1つです。表情筋は、顔の表情を作るときに使う筋肉ですが、加齢に伴い衰えていきます。特に30代以降になると、表情筋が衰えて、ほうれい線が気になる方も多いでしょう。

また日頃からマスクを着用しており無表情になりがちな方や、柔らかいものばかり食べている方も表情筋が衰える傾向にあります。表情筋が衰えると、頬のたるみが出てくるため、ほうれい線が深くなりシワが目立つようになります。少しでもシワを目立たなくしたい方は、表情筋を鍛えることがおすすめです。

紫外線によるダメージ

紫外線を浴びることは、ほうれい線のシワを作る原因となります。紫外線を浴びると、老化の原因となる活性酵素が発生するからです。本来であれば、活性酵素は免疫機能などがあるため、人々の体を正常に保つ役割を果たすものです。しかし活性酵素が過剰に増えると、細胞を傷つけることに繋がります。

紫外線を浴びて活性酵素が過剰分泌することで、エラスチンやコラーゲンにダメージを受け、肌の弾力が失われてしまいます。結果的にほうれい線のシワができることになるでしょう。また紫外線は、肌を乾燥させるというデメリットも存在するため、ほうれい線のシワに繋がります。普段から紫外線によるダメージを防ぐために、なるべく外を避けたり、日焼け止めをかかさずに塗ることが大切です。

※紫外線とは、可視光線よりも波長の短い日射のことです。波長の長いものからA・B・Cと分かれており、オゾン層が破壊されると、人体にとって有害な紫外線であるUV-Bが増加します。

出典:紫外線とは|国土交通省・気象庁

  • UV-A (315-400 nm):大気による吸収はあまり受けず、地表に到達します。人体への影響はUV-Bと比べて小さくなります。
  • UV-B (280-315 nm):オゾンによってほとんど吸収されますが、残りは地表に到達します。人体に大きな影響を与えます。
  • UV-C (100-280 nm):ほとんどがオゾン層などによって吸収されるため、地表に到達しません。

参照:紫外線とは|国土交通省・気象庁

肌の乾燥や水分不足

肌の乾燥や水分不足は、ほうれい線のシワの原因となります。肌の水分が不足し、乾燥することで、肌のバリア機能が低下するからです。肌のバリア機能が低下すると、エラスチンやコラーゲンなどの成分が減少し、肌の弾力が失われます。

また、肌の乾燥がほうれい線のシワをつくりやすい理由は、紙に例えるとわかりやすいです。たとえば濡れたシートの場合は、いくら折ったとしてもシワができることはほとんどないでしょう。しかし乾いた紙の場合、折るとすぐに折れ目やシワができます。

肌も同じで、潤いがなく乾燥している肌だと、すぐにシワができてしまいます。肌の場合は、シワができて頬のたるみも進行してくるため、しっかりと保湿して潤いを与えることが重要です。

生活習慣の影響

生活習慣の乱れは、ほうれい線のシワの原因となります。具体的にほうれい線のシワに繋がる生活習慣は下記の通りです。

  • 睡眠不足
  • 不摂生な食生活
  • 姿勢の偏り
  • 食事を片側ばかりで食べる
  • 喫煙

睡眠は、肌のターンオーバーを促進する大切な生活習慣です。基本的に睡眠時にはターンオーバーが起こり、肌の細胞が生まれ変わります。しかし睡眠が不足するとターンオーバーが低下するため、肌荒れやシミなどを引き起こします。

※ターンオーバーとは、肌の細胞が一定の周期で生まれ変わることです。このときに新しい肌に生まれ変わり、古い肌は剥がれていきます。肌質を保つには大切な習慣ですが、睡眠不足の場合、このターンオーバーが促されなくなります。

また不摂生もほうれい線の原因の1つです。特に糖質の摂りすぎや酸化する食材を摂ることは肌の老化を引き起こし、顔のシワの原因にもなります。

姿勢の偏りもほうれい線の原因の1つです。例えばどちらか片方を向いて寝たり、作業するときに下を向いたりすると、顔の前面に重力が働くため肌にたるみをもたらします。結果的にほうれい線のシワが深くなるでしょう。

食事を片側の口ばかりで食べる方もいますよね。クセになっている方もいますが、このような方は要注意です。食事を片側の口で食べるクセがある方は、左右の筋肉がアンバランスになります。片側のほうれい線のシワが深くなる事態にも繋がるため、食事をする際は、左右のバランスよく食べるようにしましょう。

喫煙もほうれい線のシワをつくる悪習慣の1つです。喫煙することで、コラーゲン生成に重要なビタミンCが破壊されます。コラーゲンの生成が妨げられることで、綺麗な肌を保つことは難しくなります。

また喫煙は血管を収縮させ、酸素の供給が滞ります。代謝が悪くなり、老廃物が溜まるため、老化の原因にも繋がるでしょう。喫煙は肌にとっても「百害あって一利なし」なので、ほうれい線のシワを対策したい方は今すぐやめましょう。

ほうれい線のしわは消せる?

ほうれい線のシワができると、消したいと思う方もいますよね。結論、完全に消すことは難しいです。折れてしまった紙と同様に、1度線ができてしまうと、完全に修復することは難しくなります。しかしシワを完全に消せないとしても、対策をすることでシワを目立たなくしたり、予防したりすることはできます。たとえばほうれい線のしわ対策として効果的なことは下記の通りです。

  • 美容皮膚科で治療を受ける
  • 保湿
  • 紫外線対策

ほうれい線のシワは必ず原因が存在するため、その原因を対策することで、事前に老化を防ぐことに繋がります。具体的なほうれい線のシワ対策については、次章で詳しく解説しているので、ぜひご覧ください。

また、肌はターンオーバーを繰り返して新しい肌に生まれ変わりますし、表情筋のトレーニングなどによって皮膚のたるみを防ぐことに繋がります。これらもほうれい線のシワ予防に効果的なので、ぜひ試してみてください。

ほうれい線のしわ対策

ほうれい線は1度できると、完全に戻すことは難しいです。しかし対策次第では、目立たなくしたり、予防したりできます。そこで本章では、効果的なほうれい線のシワ対策を紹介します。

  • 美容皮膚科で治療を受ける
  • 保湿
  • 紫外線対策

美容皮膚科で治療を受ける

手取り早くほうれい線のシワ対策をするなら、美容皮膚科で治療することがおすすめです。美容皮膚科では、「糸リフト」や「ヒアルロン酸注入」など、ほうれい線のシワ予防に効果的な施術を受けられます。1度の施術で永久的な効果を得るのは難しいですが、定期的に施術することで、高い効果を期待できます。また保湿やマッサージなどと比べて、早く効果を実感できるでしょう。

なお美容皮膚科での治療は、クリニックによって知識や質にばらつきがあります。信頼できる医師のもと、ほうれい線のシワの原因を理解し、自分に合う施術を受けることが大切です。

当院ではほうれい線のしわ治療としてハイフを行なっておりますので、気になる方はお問い合わせください。

保湿

ほうれい線のシワを対策するには、保湿をしっかりすることが大切です。ほうれい線のシワができる原因として、肌が乾燥することが挙げられます。しかし肌を保湿することで、乾燥を防ぐことに繋がります。

しかし「保湿は大事って知っているけど、実際にどうやってやったらいいの?」と気になる方もいますよね。そんな方は化粧水、美容液、乳液、クリームの順でケアすることがおすすめです。特にヒアルロン酸やセラミドが配合された化粧水や乳液は、肌に潤いを与えてくれます。乳液は油分を補給してくれますし、乾燥しやすい口元などはクリームを塗ることがおすすめです。

ほうれい線のシワを防ぐためには、普段から保湿力の高いスキンケアをすることで、綺麗な肌を維持することが可能です。

なおしっかりスキンケアをしていても、生活習慣が悪いと肌質が悪化する恐れがあります。たとえば強いストレスや睡眠不足の場合、ターンオーバーが促されずに肌の乾燥に繋がります。スキンケアばかりに頼らずに、生活習慣を良くすることも肌質改善には重要な対策です。

紫外線対策

紫外線を浴びると、老化の原因である活性酵素が過剰に分泌されるため、ほうれい線のシワ形成に繋がります。ほうれい線のシワを防ぐには、普段から紫外線対策をすることが大切です。具体的には、できるだけ日光に当たらない場所に居ることや外に出るときは毎回日焼け止めを塗るなどの対策が効果的です。

また、晴れの日はもちろんのこと、曇りや雨の日でも紫外線のダメージを受けます。放置することで後々シワとなって現れてくるため、どんな天候にかかわらず、紫外線予防を心がけましょう。

ほうれい線のしわ対策でNGな行動

上記では、ほうれい線のシワ対策をご紹介しました。効果的なシワの対策がある一方で、悪化させてしまうNGな対策も存在します。本章ではシワ対策のNG行為を解説するので、もしやってしまっている方がいたら、今すぐに避けるようにしましょう。

  • 過剰なマッサージ
  • 自己流のマッサージ

過剰なマッサージ

過剰なマッサージは、ほうれい線のシワを深くしてしまう場合があります。マッサージの際に過剰な力で負荷をかけることで、コラーゲンやエラスチンなどを破壊してしまうからです。たとえば肌を強く押さえたり、強くこすったりすると肌に負荷がかかり、ハリや弾力を失う可能性があります。また、過剰な負荷は、シワやたるみだけでなく、シミの原因にもなりかねません。過剰なマッサージをしてしまっている方は、今すぐ中止をしてください。

自己流のマッサージ

顔のシワを無くすために、自分でマッサージをしている方もしますよね。正しいマッサージは、ほうれい線のシワを予防するために効果的です。しかし稀に自己流でマッサージをしてしまう方がいます。

自己流の間違ったマッサージは、たるみを悪化させたり、新たなシワを作ってしまう原因となります。もし効果的なマッサージ方法を知りたい場合は、専門家のもとで指導してもらうことがおすすめです。

まとめ

本記事では、ほうれい線のシワの原因や対策方法、やめるべきNG行動を解説しました。

ほうれい線の対策方法は下記の通りです。

  • 美容皮膚科で治療を受ける
  • 保湿
  • 紫外線対策

ほうれい線のシワを完全に消すことは難しいですが、対策次第では目立たなくしたり、予防したりできます。しかし自己流などの間違った対策では、逆にたるみを悪化させたり、新たなシワをつくったりすることにも繋がります。正しい対策をして、悩みを解決していきましょう。

なお早くほうれい線のシワを改善したい方は、美容皮膚科で治療を受けることがおすすめです。保湿やマッサージと比べて費用はかかりますが、即効性のある効果が期待できます。

当院ではほうれい線のしわ治療としてハイフを提供しておりますので、気になる方はお問い合わせください。

監修医師

あおい皮フ科クリニック 院長

つつみ みどり